モジュール5:La scienza della tostatura, l’arte della miscela
焙煎・ブレンドアナリスト コース
認定資格コース : 講習会+修了テスト
●受験資格:1)エスプレッソ・イタリアーノ・テイスター(モジュール1) 資格保持者
2)IIAC会員 (※有効期限が切れている場合は、未納分を支払うことが必要です)
●試験・講習会場所:日本・不定期でイタリアで開催
※合否あり(通知は後日)
※合格者には後日認定証授与
合格認定者称号『焙煎・ブレンド アナリスト(La scienza della tostatura, l’arte della miscela) 』
高水準のブレンドにする為に必要な生豆の選別、焙煎、ブレンド別の評価をする
完璧な焙煎プロセス無しに、コーヒー豆が本来持つ潜在能力や芳香の奥深さを引き出すことはできません。
世代から世代に受け継がれたこの芸術とも言える技を、最新の科学的知識で客観的に分析し、より適切な生豆の選別、焙煎における変化の理解、最も適切な焙煎方法、違う種類の豆を最もふさわしい割合でブレンドする事、そして最終結果のチェック・管理について、学びます。

学習内容
- 生豆の選別
- 焙煎過程における科学的・物理的変化
- 焙煎の技術
- 焙煎のマネージメント
- ブレンドの設計と結果のチェック
- 違ったレベルで焙煎したカフェ、ブレンドの違うカフェの味覚分析を評価
- 修了試験

講師
IIAC代表理事 Mr.Luigi Odello (ルイジ オデッロ氏)
ジャーナリスト、知覚・感覚分析の専門家(多数の大学で講師も勤める)、ワインのエノロゴ(醸造専門家)でもある。
食品のブランドアンバサダーの育成や情報発信、消費者への知覚(官能器官)から食材に触れるイベント、セミナーを多数開催。
カフェの分野では、『IEI』*イタリアエスプレッソ協会(Istituto Espresso Italiano)理事、『IIAC』国際カフェテイスティング協会の代表理事。
機関紙『L’Assaggiatore(The aster)』と『Pianeta Caffe(Planet Coffee)』の編集長。その他、多数の新聞や専門誌に執筆。
ア人講師を招聘できないためM3.M5ともに開催取り止めとなりますのでご了承ください。
※講習費は、ユーロ高等の影響で値上げしております。(講習費は毎回、為替や社会情勢などにより変動いたします)
費用内訳
≪初めて受講される方≫
○La scienza della tostatura, l'arte della miscela(モジュール5)講習費・・・99,000円(税込)
*講習代、通訳、テキスト代、修了テスト、認定証(合格者のみ)
○IIAC会員費:未納分がある場合のみ(会員カードをご確認下さい)
※-2023年度分から11,000円/年 -2022年度分まで10,000円/年
≪再受講の方≫
○La scienza della tostatura, l'arte della miscela(モジュール5)再講習費・・・88,000円(税込)
※前回受講時のモジュール5のテキストを必ずご持参下さい
○IIAC会員費:未納分がある場合のみ
=お申込みから資格セミナーまでの流れ=
1.お申込み⇒下部【お申込み】をクリックしてフォームに入力
2.1と同時にセミナー受講費全額+IIAC年会費未納分(対象者のみ)お振込み下さい。
振込先は、お申込後にお送りする「申込受付メール」に記載しておりますのでご確認ください。
※金融機関振込み控えをもって領収書とさせて頂きます。
3.ご案内:セミナー1週間前頃、当日の詳細案内等をお送り致します。
※キャンセル料について:
・セミナー開催日の前日より起算して7日目にあたる日以降、前日までにキャンセルする場合:講習費の80%
※7日目にあたる日が土日祝の場合、その前日
・セミナー開催日当日キャンセル又は、無連絡不参加の場合:講習費100%